May 10, 2013 Earthquake and Tsunami Countermeasures in Japan The Committee for Technical Investigation on Countermeasures for Earthquakes and Tsunamis Based on The Lessons Learned from The “2011 Off The Pacific Coast of Tohoku Earthquake” Yoshiaki KAWATA, PhD Chairman of The Technical Committee Professor, Faculty of Safety Science, Kansai University
Outline of The Disaster We lost about 19,000people ( Missing: 2,700 ) and the • injured ones 6,100. • The death rate is about 2% (In Kobe earthquake: 0.1%) • Only 125 people were killed due to earthquake. • Every people in damaged area believed firmly that next earthquake will be Miyagiken-Oki earthquake with the magnitude of around 7.5 (Conclusive evidence bias). • Therefore, people believed that every countermeasures such as tsunami breakwater, coastal dike, river levee, water gate, hazard map, tsunami forest and also local government building are effective against tsunami. • The reconstruction process will continue more than 10 years.
Our Central Government Efforts in Committee Activities of Disaster Reduction • Two important committees (C1: Disaster lessons and C2: Reconstruction principle) started in May,2011. • After the committees, a new comprehensive committee C3 started in Nov. 2011 and final report was proposed in July 2012. • C3 includes two special working groups (G1:Nankai Trough Gigantic earthquake and G2: Tokyo Metropolitan earthquake). They will be National catastrophe. • G1 and G2 is now final stage to propose recommendation. • May 2013, we have another C4 to promote resilient society against natural disasters.
Ryou ouish ishi Fish i Fishery ry Ha Harb rbor or 、 Ka Kamaish ishi, Iwat ate Pr e Pref efect ectur ure ( Seismic Intensity 6+ 、 Huge Tsunami Warning 、 Evacuation Advisory ) Number of Victims : 43 ( Population : 650 )、 Death Rate : 6.7% Tsunami Height : 17.7m ( 1896 Meiji Sanriku Tsunami : 11.6m )
Response of the Japanese Government after the Great East Japan Earthquake (Principle for Disaster Management) 27 Apr., 2011 : Establishment of a new committee was approved by the • Central Disaster Management Council. 27 May. : The Committee for Technical Investigation on Countermeasures for • Earthquake and Tsunamis Based on the Lessons Learned from the “2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake” ( 17members, Chair: Yoshiaki KAWATA ) 26 Jun. : Interim Report • • 12 meetings were held in 4 months. Basic principles for earthquake and tsunami measures, and the revision of the “Basic Disaster Management Plan”. 28 Sep. : Submission of the report to the Minister of State for Disaster • Management HIRANO. 11 Oct. : Reported to the Prime Minister NODA at the Central Disaster • Management Council. 28 Oct. : Establishment of a new committee ( ”Council for Promotion of • Disaster Management Countermeasures” ) . The first meeting held. 28 Nov. : The second meeting held. ( Draft of the revised Basic Disaster • Management Plan )
Committees Established by the Japanese Government after the Great East Japan Earthquake • Reconstruction Design Council in • Central Disaster Management Council :“ Committee for Technical response to the Great East Japan Earthquake Investigation on Countermeasures ( 15 members : a member ) for Earthquake and Tsunamis Based on the Lessons Learned from the 12 meetings (Apr.14 – Jun.25) “2011 off the Pacific coast of 25 Jun. : Submission of the proposal Tohoku Earthquake ” to the Prime Minister, KAN. ( 17members, the Chair ) 12 meetings (May.27 – Sep.28) 10 Nov.: The final meeting ( the third Oct. 11: Submission of the report to the supplementary budget, budgetary Prime Minister, NODA. request, and the reconstruction projects) Oct. 28: First meeting of the Council for This council will be reorganized and Promotion of Disaster Management renamed next year upon the Countermeasures ( consists of 6 establishment of the cabinet members and 12 academic Reconstruction Agency, and will experts ) continue for the next ten years. July 31, 2012 Final report
The Overview of the Great East Japan Earthquake 2011 Date and Time : 14:46 March 11, 2011 Observed seismic intensity Deformation distribution Location of epicenter: Starting point of the main earthquake off the coast of Center of earthquakes over M7 occurred after Mar. 9 Sanriku Center of earthquakes over M5 occurred Latitude N38.1 within one day after the main earthquake Longitude E142.9 Center of small deformations Depth 24km Observation point used in the analysis Magnitude : Mw 9.0 Seismic source time function Epicenter Sec Revision of the Magnitude Time of the announcement Magnitude Mar. 11 14:49 M7.9 Deformation (m) Mar. 11 16:00 M8.4 Interval of contour Mar. 11 17:30 Mw8.8 lines:4m Mar. 11 12:55 Mw9.0 7 ( Analysis by Meteorological Research Institute )
Generation Mechanism of Gigantic Tsunami in 2011 East Japan Earthquake Subsidence Water level Ⓐ Plate boundary Topography Maximum after earthquake earthquake displacement Sea bottom H:57m, V:10m North America Ⓑ Tsunami plate earthquake Japan trench The Pacific plate (Subduction rate: 10cm/year)
Water depth:1,500m Sea level rising About 3m About 1.8m Time Ⓐ: The first tsunami generated by plate boundary Ear. Ⓑ: The following tsunami generated by tsunami Ear.
Comparison of Former Hazard Assumptions and the Recent Tsunami (Inundation Height and Run-up Height) Comparison of the Inundation height of the 3 assumed earthquake scenarios and the Great East Japan Earthquake Sendai Kuji-River Matsushima Bay Mangoku Bay Hachinohe Rikuzentakada Kitakami-River Miyako 【 Assumed 】 Sanriku Offshore 40 Fukushima Ibaraki Miyagi Pref. Iwate Pref. Tsunami height (m) Miyagi Offshore 35 Pref. Pref. Meiji Sanriku Type 30 【 2011 Tohoku Offshore 】 Matsushima Bay Mangoku Bay 東北沖_浸水高 inundation height 海岸の津波の高さ(m) 25 東北沖_遡上高 Run-up height 20 Aomori Pref. 15 10 5 0 千 千 千 茨 茨 茨 茨 茨 茨 茨 茨 茨 茨 茨 福 福 福 福 福 福 福 福 福 福 宮 宮 宮 宮 宮 宮 宮 宮 宮 宮 宮 宮 宮 宮 宮 宮 宮 宮 宮 宮 宮 宮 宮 宮 宮 宮 宮 宮 宮 宮 宮 岩 岩 岩 岩 岩 岩 岩 岩 岩 岩 岩 岩 岩 岩 岩 岩 岩 岩 岩 岩 岩 岩 岩 岩 岩 岩 岩 岩 岩 岩 岩 岩 青 青 青 青 青 青 青 青 青 青 青 青 青 青 葉 城 城 島 島 島 城 城 城 城 城 城 手 手 手 手 手 手 手 手 森 森 森 葉 葉 城 城 城 城 城 城 城 城 城 島 島 島 島 島 島 島 城 城 城 城 城 城 城 城 城 城 城 城 城 城 城 城 城 城 城 城 城 城 城 城 城 手 手 手 手 手 手 手 手 手 手 手 手 手 手 手 手 手 手 手 手 手 手 手 手 森 森 森 森 森 森 森 森 森 森 森 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 県 蓮 旭 銚 波 神 神 鹿 鉾 大 ひ 日 日 高 北 い い い 広 楢 大 小 原 相 新 亘 名 宮 七 塩 松 東 東 矢 石 女 石 石 石 石 石 女 女 女 石 石 石 石 志 歌 歌 本 気 唐 唐 唐 陸 陸 大 大 大 大 大 大 大 釜 釜 釜 釜 釜 釜 大 山 山 山 宮 宮 宮 宮 宮 宮 岩 田 普 久 久 種 種 八 八 百 三 六 六 東 東 東 東 む 風 大 佐 市 た 茨 わ わ わ 城 ヶ 松 松 津 仙 船 船 船 船 船 船 船 野 ヶ ヶ 間 沼 子 崎 栖 栖 嶋 田 洗 立 立 萩 野 葉 熊 高 町 馬 地 理 取 竈 島 本 巻 川 巻 巻 巻 巻 巻 川 川 川 巻 巻 巻 巻 津 津 吉 桑 桑 桑 前 前 石 石 石 石 石 石 槌 田 田 田 古 古 古 古 古 古 泉 代 慈 慈 市 市 戸 戸 石 沢 通 通 通 通 つ 間 井 村 市 町 町 町 市 町 町 ち 市 市 市 城 き き き 町 町 町 町 市 市 町 町 市 野 浜 市 町 島 島 町 市 町 市 市 市 市 市 町 町 町 市 市 市 市 川 町 町 町 沼 町 町 町 高 高 渡 渡 渡 渡 渡 渡 渡 市 市 市 市 市 市 町 町 町 町 市 市 市 市 市 市 町 畑 村 市 市 町 町 市 市 町 市 所 所 村 村 村 村 市 浦 町 村 な 市 市 市 市 区 町 市 市 町 市 田 田 市 市 市 市 市 市 市 村 村 村 村 か 市 市 市
Recommend
More recommend